藍空ブログ

備忘録として。日々のことを綴っています。自己満足なのであしからず

レビューその1 森絵都さん 『みかづき』

今回紹介したいのは森絵都さんの『みかづき』です。

森絵都さんは高校生の頃『カラフル』を読んだ以来。

2017年の本屋大賞にて第2位となり、今年NHKでTVドラマ化もされました。(高橋一生永作博美

 

ストーリーは昭和36年、学校の用務員として働いていた主人公の吾郎が、私的に勉強を教えていることに興味を持った赤坂千秋とその娘、蕗子と出会う事から始まります。

当時学校教育が変わりつつある日本で、塾という概念を新たに作り出した吾郎達だが、それは前途多難な道のりでした。

 

塾とは何だ。教育とは何だ。といった教育をテーマに激動の昭和中期→平成までを吾郎→千秋→孫の一郎の視点で描いていきます。

 

といったおはなし。

 

読後の感想は森絵都さんってこんな話も書くんだ!すごい、面白いと思いました!

一つは、塾という業界の発足から、教育業界との軋轢、和解までを分かりやすく書かれている所。読んでいて凄く勉強になりました。

 

もう一つは強烈なキャラ。

吾郎は前半はのほほんとした、少し気の弱く、ただ困った人に手を差し伸べたい思いの強さを感じさせる主人公。

対象的にぐんぐんと塾の発展という自分の野望に突き進んでいく千秋。

その子供の蕗子、蘭、奈々美もそれぞれの両親の血を受け継ぎ、形は違えど教育に携わっていく。

奈々美の息子である一郎は、教育業界とは距離を置いた生き方を選ぶが、徐々に吾郎の血を感じさせていく、、

 

といったキャラが物語の中で結構ぶつかり合います笑

読んでいてハラハラする場面もありますが、時と共に変化していく心情に心打たれます。

あとはおばあちゃんの頼子の優しさが沁みたな。。

 

と、あまり上手くまとまってませんが教育のあり方、生き方が熱量たっぷりで書かれています!!